将伸建設の口コミや評判 | 【横浜】注文住宅メーカー比較サイト | 口コミで評判の高い人気のおすすめ注文住宅メーカーランキングTOP5!

将伸建設の口コミや評判

公開日:2022/05/15   最終更新日:2022/11/29

会社名

将伸建設株式会社

実績

不明

アフターサポート

10年間の定期点検、第三者機関の保証制度

企業情報

将伸建設株式会社
住所:神奈川県横浜市泉区中田東3-3-28
TEL:045-800-3090(代)

施工エリア

横浜市、川崎市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、厚木市、綾瀬市、海老名市、座間市、大和市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町

営業時間

9時00分~18時00分

定休日

水曜日

アクセス

中田駅から徒歩2分

注文住宅のハウスメーカー選びは、家づくりの最初のステップとなる重要な要素です。しかし、ハウスメーカーの数が多すぎて、どこに依頼すべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで、本記事では、横浜でオリジナリティのある住まいを提供している将伸建設の特徴について紹介します。

建築家が一棟一棟デザインする機能的かつオリジナリティ溢れる家             

注文住宅の醍醐味は、施主の理想を追求し、住宅のさまざまな要素を自由に決定できることでしょう。新築一戸建てを建設する際は、注文住宅と建売住宅の二つの選択肢があります。

建売住宅は土地と建物をセットで購入し、すでに完成している住宅を購入します。そのため、住宅購入までの流れがスムーズで購入価格を抑えやすいことが魅力です。ただし、間取りや設備、デザインの変更ができない点がデメリットとして挙げられるでしょう。

一方、注文住宅の場合、土地探しやハウスメーカー選びから始まり、住宅に関わるさまざまな要素を施主が決定できます。予算とのバランスを考慮する必要がありますが、間取りやデザイン、採用する設備、仕様を自由に選択できるのです。ただし、自由度が高い分、プロの設計士のサポートがないと失敗してしまうリスクもあります。

そこで、将伸建設では顧客一人一人に対して丁寧なヒアリングを実施し、設計士が完全オリジナルの住まいを提案しています。大まかなイメージしかない状態でも、顧客の要望を引き出すヒアリングを実施しているため、完成度の高い提案が可能です。

また、顧客の要望を設計に反映させるだけでなく、家族構成やライフスタイル、将来、周辺環境なども考慮、これまでのノウハウを生かして設計を行っています。そのため、将伸建設の住まいは、機能的でオリジナリティのあるオーダーメイドの住宅が提供可能なのです。

土地探しから施工に至るまでを一貫してサポート

注文住宅を購入することが決まっても、実際に建設する土地が決まらなければプランニングを進められません。そこで、将伸建設では、土地探しから施工に至るまで一貫してサポートを行っています。

ハウスメーカーの中には、土地探しに対応していないところや、資金計画の相談にきちんと対応していないところもあります。たとえば、土地探しをサポートしていないハウスメーカーに依頼する場合、個人または不動産会社が土地を探すことになるでしょう。

しかし、個人で知識のない状態から土地探しをするのは簡単なことではありません。さらに、不動産会社は土地探しのプロですが、家づくりに関する知識はないでしょう。

一方、将伸建設のように土地探しをハウスメーカーがサポートしてくれる場合、さまざまなメリットがあります。たとえば、土地の仲介手数料を無料にできたり、建てる住宅を考慮して土地探しを進められたりします。また、土地と建物のトータル価格を考えて検討できるため、資金計画を立てやすいこともメリットでしょう。

将伸建設は顧客目線でスムーズな家づくりを実現したいという考えから、土地探しや設計、施工、アフターサポートまで自社で一貫してサポートをしているのです。家づくりを総合的にサポートしてもらえることで、安心して計画を進められるでしょう。

引き渡し後も安心の保証・メンテナンス制度

長く安心できる暮らしを実現するためには、保証制度も欠かせない要素だといえるでしょう。将伸建設はJIO(日本住宅保証検査機構)という第三者機関の管理する保証制度に加入しています。

保証の内容としては、引き渡し後の10年間、住宅の構造部分に欠陥が見つかった場合を保証するものです。そして、万が一、将伸建設が倒産してしまった場合でも、JIOが保証する仕組みとなっています。

さらに、アフターサービスとして、定期点検を実施しています。定期点検は引き渡しから1年目、2年目、5年目、10年目のタイミングで実施されます。住宅に不具合を感じていない場合でも、丁寧に定期点検を実施しておくことで、安心した暮らしを守れます。

また、定期点検のタイミングにかかわらず、住宅にトラブルや不具合が発生した場合は、いつでも問い合わせ可能です。電話またはメールでも問い合わせに対応しており、将伸建設の担当者が迅速にサポートしています。

その他、将来的にリフォームする際のサポートも実施しています。つまり、将伸建設は、充実した保証体制とメンテナンス制度を用意しているのです。そのため、将伸建設に施工を依頼すると、長期的に快適な暮らしが実現できるでしょう。

 

将伸建設では、設計士が一人一人の家づくりをサポートし、完全自由設計の住まいを提供しています。また、顧客の理想を設計に反映させるだけでなく、家族構成やライフスタイル、将来まで考え、プロならではの機能性の高い住宅を提供できることが特徴です。さらに、土地探しからプランニング、施工、アフターサポートまで自社で一貫してサポートしています。家づくりを総合的にサポートしてもらえることによって、安心して計画を進められるでしょう。

将伸建設に寄せられた口コミ

数年前に少し変わった注文住宅をお願いしました。
建築士の方、大工さん、とても優秀な方で難しい注文にも親身に対応してくださいました(LINE等でやり取りしてくれるので助かりました)。
引き渡し後の対応も懇切丁寧です。

引用元:https://www.google.com/maps/

この度は注文住宅でお世話になりました。大変満足な仕上がりに感謝しています。また、宜しくお願いします。

引用元:https://www.google.com/maps/

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

注文住宅は、外観も性能も施主の希望で盛り込めるのが魅力である一方、自由度が高すぎてイメージできないのでは、という人もいるでしょう。株式会社プリンシパルホームでは、明確なコンセプトを持った注文

続きを読む

地震大国の日本ではあらゆるところで地震が発生しています。近年では震度6以上の大地震を予想する声も多くなり、身近でいつ大きな地震が発生するかわかりません。そのために、新しく注文住宅を建てる場合

続きを読む

注文住宅は自分や家族のこだわりをつめ込むことができるのが魅力です。キッチンやバスルームなどを最新の設備にしたり屋上を設置してみたりと希望によってさまざまな家作りが楽しめるでしょう。設備以外に

続きを読む

原発の休廃止や増税、燃料の輸入価格の上昇などにより電気代が上がってきています。普通に生活しているのになんだか電気代が高いなと感じることはありませんか?今後も電気代は上昇する見込みでありある程

続きを読む

地下室といえばみなさんはどういった印象を受けますか?「ジメジメしてそう」や「居室を増やすための手段」など、人によって印象がまったく異なってくるでしょう。本記事では、地下室を設けるメリットやデ

続きを読む

開放感かつおしゃれなイメージがあるアイランドキッチンですが、キッチンの種類がたくさんあるので迷ってしまいますよね。本記事では、アイランドキッチンのメリット・デメリットを解説しています。アイラ

続きを読む

住宅の購入を考える際、どのような形態の家を選ぶのかが、住宅購入への記念すべき第一歩です。一戸建てがよいのか、分譲マンションがよいのか、多くの選択肢がありますが、一戸建ての中でも注文住宅なのか

続きを読む

住宅を建てるときには地盤が大切です。どんなに丈夫な家を建てても、地盤かしっかりしていないと傾いてしまいます。そのため、家を建てるときは地盤調査を行います。地盤調査という言葉は聞いたことがある

続きを読む

横浜で注文住宅の建設を検討している方は、土間についてご存じでしょうか。土間にはさまざまな活用方法があり、近年見直されてきている住居空間です。近年はおしゃれでスタイリッシュな空間にすることも可

続きを読む

現在、日本の一戸建ての中で木造住宅が占める割合は9割以上と言われています。木造住宅に用いられる工法の一つに2×4工法があり、年々シェアを伸ばしています。2×4工法とはいったいどんな工法なので

続きを読む