堀井工務店の口コミや評判
住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1106-19
TEL:045-954-0366
【東京都】稲城市、狛江市、町田市、大田区、品川区、世田谷区
注文住宅のハウスメーカー選びは、家づくりの最初のステップとなる重要な要素です。しかし、注文住宅を建てたいけれど、どこのハウスメーカーに依頼すべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで、本記事では、横浜で良質な家づくりのサポートをしている堀井工務店の特徴について紹介します。
国産の木材を使用した健康住宅を提案
堀井工務店では、国産の木材をふんだんに使用した住宅を提案しています。そもそも木にはさまざまな健康効果があります。たとえば、木には調湿効果があり、梅雨時期に感じる室内のジメジメした空気や冬場の空気の乾燥を防止できます。調湿効果とは、湿度を常に60%前後に調節してくれることを指します。
具体的には、湿度が60%を超えている場合は湿気を吸収し、湿度が60%以下になっている場合は、木材に含まれている水分を放出することで湿気を調整するのです。快適な湿度で空間を維持してくれることで、結露やカビの発生を防ぎ、快適かつ健康的な空間を生み出すことができます。
また、木は断熱効果が高いことも魅力です。木は熱を伝えにくいという性質を持っています。そのため、木造住宅は外気温の影響を受けにくく、年中快適な温度を維持できるのです。ただし、木のよさを生かし、本当に健康で快適な住まいを実現するためには、木の品質にもこだわる必要があります。低単価な木造の注文住宅をアピールしているハウスメーカーは、外国産の木を使用しているケースがほとんどです。
しかし、日本は高温多湿の気候であるため、外国産の木では湿気や熱に耐えられずすぐに老朽化してしまう可能性があります。そこで、堀井工務店は高単価であっても国産の木にこだわり、日本の風土で育った素材を家の建設に使用しているのです。そのため、堀井工務店は、高気密・高断熱かつ木のよさを生かした住まいを提供しながら、長寿命住宅を実現しています。
結露に強い外断熱通気工法を標準採用
日本では昔から木を用いてさまざまな建造物を完成させています。数百年前に完成した寺院や仏閣が残っている場合もあり、木造建設は日本の風土に合った建て方といえるでしょう。しかし、長く現存している木造の建築物は、通気性がきちんと確保されていることが特徴です。
一方、快適な住まいを実現するためには、断熱性や気密性を高める必要があります。断熱性や気密性を高めると、外気温の影響を受けにくい快適な空間になりますが、住宅内と外との温度差によって結露が発生してしまいます。木は湿気に弱く、きちんと対策していないと結露によって構造体が腐敗してしまうのです。
そこで、堀井工務店では、快適性と木造住宅の長寿命を両立させるために、外断熱通気工法を標準仕様としています。外断熱通気工法とは、構造体と外壁の間に空間を作り、水蒸気を逃がしやすくする工法です。一般的な換気方法と比較すると建築費用は高額になりますが、長寿命かつ快適な住宅を提供するために標準仕様としているのです。
耐震等級3の地震に対する高い耐性
堀井工務店は、耐震等級3を全棟取得しています。地震大国の日本では、大地震が発生しても耐えられる住宅を建設する必要があります。そのため、家づくりでは住宅の耐震性を重要視している方も多いのではないでしょうか。堀井工務店は、提供する住宅のすべてで耐震等級3の取得を実施しています。
ただし、耐震等級3を取得するためには、構造計算をはじめとするさまざまな審査基準をクリアする必要があります。そこで、耐震等級よりも、自由な間取りを優先したいという要望の場合は、間取りを優先して提案しています。耐震性能の高い住宅を建設する技術を持ちつつ、顧客の要望に対して向き合っていることが堀井工務店の魅力だといえるでしょう。
3つの保証がセットになったOM総合保証制度に全棟加入
長く安心できる暮らしを実現するためには、保証制度も欠かせない要素だといえるでしょう。堀井工務店では、住宅の万が一に備える充実した保証を完備すべく、OM総合保証制度に加入しています。OM総合保証制度とは、完成保証制度、建物瑕疵保証制度、地盤保証制度の3つがセットになった保証のことを指します。
たとえば、完成保証制度は、堀井工務店が倒産などの理由で住宅の建設ができなくなってしまったケースを保証するものです。住宅の施工段階から保証があり、住宅の完成後は地盤保証や建物瑕疵保証制度によって暮らしが守られる仕組みとなっているのです。
堀井工務店は、国産の木をふんだんに使用して家づくりをしていることが特徴です。良質な国産木材を使用しているからこそ、充分な断熱性や調湿効果をもたらし、健康住宅が実現できるのです。また、木の弱点である湿気対策として、外断熱通気工法を標準仕様としています。さらに、高い耐震性や充実した保証制度を完備していることも堀井工務店の魅力だといえるでしょう。横浜で良質な木造住宅を建てたいという方は、堀井工務店を検討するのがおすすめです。
堀井工務店に寄せられた口コミ
値段が高いです。
工期もたいへん長い。
良い物を造ろとの姿勢は、評価できます。
価格、工期がネックです。
引用元:https://www.e-kodate.com/
我が家はOMソーラーで外断熱仕様でしたから 値段は確かに高いかもしれませんが
以前住んでいた家に比べ光熱費が安くなりました。
長い目で見ると体にやさしい家を建てたと思います。良かったです。
引用元:https://www.e-kodate.com/